There is no border in the music♪


SoundCloudを通じて

フランスの音楽家(まだ学生さん)とお友だちになりました。

わたしが、検索ワードに「Sad Piano」と入力して

HITしてきたんだ。


今日、新しいTuneを特別にメールで送ってきたんだ。

すぐに聴いたよ。

「ぼくは、日本の音楽を知らない」って。

「どのようなジャンルなんだろう」って。

送られてきたTuneはOrientalなサウンド。

多分アジアをイメージしたんでしょう。

タイトルを何にしたらいいかな?って。

今夜、何度か聴いて考えてみるねって伝えました。


フランス人は英語を嫌がる傾向かと思ったけれど(先入観)

英語でやり取り。

がしかし、

互いにカタコトwww

単語と単語で何を伝えたいのか、想像を巡らせる。


何度も思う。


やっぱ、英語はできた方がいい。


ほんとに。。。


生まれ変わったら、

英語だけはネイティブになってやる!!


とても18歳とは思えないTuneです。

よかったら、下記リンクをClickして聴いてみてください。

SoundCloudのアプリがなくとも聴くことが可能です。

2コメント

  • 1000 / 1000

  • @かがんじさま 聴いてくださってありがとうございます^^(わたしが言うのもおかしいですが) 自分の思いをカタチで表現できるのがうらやましいなって思います。 やり取りしているとあどけなさの残る少年なのに才能は未知だなって思います。 はい!アジアンテイストなタイトルを考えます(笑)
  • かがんじ

    2015.04.02 16:49

    聴かせて頂きました。 とてもステキですね! ステキなタイトルを。。